環境問題に関して行政・企業・民間をつなぐ場として位置づけ、市民に環境問題を暮らしのレベルで楽しくわかりやすく知ってもらう事を目的として、様々な展示やワークショップを行ったり、環境にやさしいグリーン商品を販売するなど、新しいエコの生活スタイルを提案しつづけています。
エコライフプラザHP:http://www.ecolifeplaza.com/
エコグッズ、リユース品、エコアート等の物品販売に加え、グリーンコンシューマーの育成と環境NPO、企業との交流の場として情報発信を行うなど、様々なエコロジカルな生活スタイルを提案しています。
ワークショップによる 環境教育 |
環境に関連するワークショップを開催します。 |
グリーンコンシューマー
育成 |
環境の事を考えて買い物をする環境にやさしい消費者の事。無駄なゴミを出さない商品などを勧める。 |
エコグッズ販売 |
北九州市で生産されたエコ商品を中心に、多数の商品を販売しています。 |
エコギャラリー |
不要品から生まれたエコなアートを展示・販売。 |
リユースコーナー |
不要になったベビー用品などを提供していただき、低価格で販売しています。 |
フェアトレード |
途上国で良い物を作る生産者と、安定的な取引を行う事で生活支援を可能にする取組。 |
NPO交流の場 |
環境NPOの活動を紹介します。 |
2、協働(ワークショップ)
環境をテーマに様々なワークショップを開催しています。アーティスト・環境ボランティア・企業人・料理家・学生など、多彩な人々の活動の場を提供しています。